2010年12月11日土曜日

セメント瓦の塗装

ご無沙汰いたしております、佐藤です。
暑かった夏もはるかにすぎまして
もう師走まっただ中でございます。
天候に苦慮しながらですが、ボチボチやっております。
今日は、ちょっと参考になる物件がありましたので
写真を公開させていただきたいと思います。

市内のあるお宅ですが、セメント瓦です。
ご覧の通り塗装前は、コケがびっしりでした。
建物の立っている場所の条件によるのですが
ここまでコケに覆われた屋根はそうそうお目にかかれません。



これをまずは高圧洗浄。

屋根を覆っているコケを落とすと、セメント瓦の表面がでてきます。
すでに瓦表面の塗装は剥げ落ち、瓦の素地がでてしまっています。
まずは下地処理。瓦用フィーラーを刷毛で塗装します。
これにより瓦の表面を強化。
フィーラー施工後はこんな感じで、これで瓦表面からの
水の浸入を防ぎます。
余談ですが、瓦が痛む原因のひとつが瓦表面の塗膜が劣化し
そこに水が浸入。冬の時期にその水分が凍結する際に膨張し
瓦を割ってしまうのですね。
これも塗装により水の浸入を防ぐことで防止できます。

そしてフィーラー処理した瓦の表面にシーラー処理を行い

上塗りをかけるのです。
今回すべての工程が刷毛塗りのため手間はかかりましたが
綺麗になり、水はけも良くなるのです。

綺麗になります。

そしてさらに上塗り2回目となるのです。

見えにくいですが、瓦上部が上塗り2回目下部が1回目です。
元の写真と見比べてください。
綺麗になりました。
手間をかければ傷んだ瓦も、丈夫に長持ちでございます。
一度おうちの瓦ご覧になられてみませんか?

2010年7月22日木曜日

良きことはかたつむのようにゆっくり進む

どなたかの言葉だったと思います。

最近嬉しいことがありました(ここに書くのはうれしいことばかりですが)

もう10年近く以前のことですが
ご縁なって最初に講師を務めたペイント教室で
ご縁をいただいたお客様と今もお付き合いさせて
いただいております。

先日もお電話いただいて室内の塗装のお仕事の
ご依頼をいただきました。

そこでビックリ。
ここのお客様、今もご自宅をご自分で塗装を
続けておられました。
以前からさらにリニューアルされて
室内の壁、廊下の壁などをとっても綺麗にされていました。

ご縁をいただいて約10年。
ペイントの大切さ、楽しみを理解されたお客様は
いまもってその楽しみを体現されていることは
なによりも自分の励みになります。
この輪を少しでも広げていくことが
自分の役割ではないかと感じております。

2010年7月8日木曜日

最強のペンキ職人 大和哲也

http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20100706-650186.html

先週日曜日のK-1で現役のペンキ職人大和哲也さんが
優勝したそうですね。

実はこれは僕たち塗装職人にとっては
大変嬉しいことです。

なぜならとかくダーティーなイメージが付きまとう
塗装屋・ペンキ屋というのは、わりとよくない見られ方してた部分が
あると思っているからです。

例えば今は減りましたが「リフォーム詐欺」の温床になっているのも
塗装屋ですし、「シックハウス症候群」の原因の一端は
塗料にありました。
また少年犯罪が起こる際に、容疑者の職種が「塗装工見習い」ってことも
まま見受けられたからです。

同業種なのでどうしてもそこに眼が行ってしまいがちですが
やはり良くない印象をもたれる部分もあったかと思います。

そんな中での大和選手の優勝。
ご本人いわく「ペンキ職人は続ける」とのことなので
これからもぜひがんばっていただきたいと思います。
応援してます。

2010年6月16日水曜日

しまねCO2ダイエット作戦

今日は梅雨の中休み、晴れです。
今年の梅雨は長引きそうですね。

天気といえば、このたび弊社もしまねCO2ダイエット作戦の
協賛店として登録させていただきました。
協賛する際のお客様の特典としては
「遮熱・断熱塗料による住宅塗り替え工事を施工された場合、
住宅全体(内部・外部)の塗装診断と環境に
配慮した塗料のご提案を無料にて行います。」とさせていただきました。

まずは遮熱・断熱塗料による塗り替えについては
現在少しずつ広まってきております熱に対する
遮断効果のある塗料のご提案ですが
屋根・壁に塗装することにより建物内部の
温度変化を抑制し、過度の空調機器の使用による
CO2の排出を抑制します。

現在塗料業界では環境に配慮した塗装ということで
徐々に需要が伸びています。
すでに塗料業界以外の業種も参入を開始しており
この塗料が広まれば、もっとも効率よくCO2の削減に繋がるものだと、
僕個人も期待しております。
またこれまで比較的地球環境には悪いもの
というイメージがあったペンキ塗りですが、
塗装=CO2削減 という新しい価値観がもてることは僕自身一人の職人として、
とっても嬉しいことだと感じています。

そして今回お客様に対する特典についてですが施工工賃から
「○○円割引」とか「○○パーセント引き」ということも考えたのですが、
単に安価ならばいいのか?ということを親父とも議論して、
安くすることも大切だけれども
あえてココは塗装することにより環境活動に参加していただく
という意味合いをしっかりと見据えて、
あえて安くするという特典はもうけませんでした。
安くするということも施工していただくきっかけにはなりますが、
それよりも環境に少しでも関心をもっていただくことを
僕たちも無理のない範囲でご提案できればと考えております。
ご興味、ご関心をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
僕たちも一人の職人として、大人として
次世代に豊かな自然環境を残すために塗装を行います。
一緒に地球環境を考えてください。

2010年5月19日水曜日

本物はこうなります。


先日自転車を塗装した時の塗料です。
硬化した塗料が固体と化しました。

このような液体から固体へ変わる樹脂が
建物の屋根や壁を守るのですね~。
塗料って不思議ですね~。

2010年5月18日火曜日

天候

久しぶりになってしまって、すいません。
ちょっとバタバタしてまして・・・。

今日はライトな話題です。
天気です・・・怠けてますね・・・・。
すいません。
しかしこう気温差が激しいと
ちょっとこの先心配になりますね~。

こないだまで、寒い寒いとストーブ
焚いてたかと思うと、
昨日あたりはクーラーつけたりして
ちょっとついていけない感じですね。
天気がよいにこしたことはないのですが
こうも少し都合よく行かないものですかね~。

すいません、みのない話で・・・。

2010年5月10日月曜日

すべてが奇跡みたいだった。

今日は、中学時代の同級生が訪ねてきました。
彼の会社の看板をお願いされてて、打ち合わせていたのですが
彼には以前に親父の会社のときn
手伝ってもらったりしてたので、親父に会うのも久々。
僕がいない間に、いろんな話で盛り上がったようです。

そんな話から、世間話、これまでの話をするなかで
彼から
「おまえは、いまだに自転車だけ塗ってる人だと同級生から思われてるよ」
という、なんとも新鮮な言葉をいただきました。

いやそれはそれで嬉しいなと思ったんです。
というのも、思い起こせば7年前
それこそ現在募集中のしまね起業家スクール
第2期に通った際に、思いつきで塗った自転車ペイントが
その後STYLEで賞をいただいたり、マスコミに取り上げられたことが
独立のきっかけになったわけだし、自転車のことなにもしらなかった
自分が、自転車屋でバイトしたりして、少しづつ理解できたことも
楽しい道のりだったな~と思うと、
「自転車塗る人」って名前も悪くないかなぁ~なんて思っています。
もちろん建築とは違いますが、それはそれで深い世界なのです。

それこそ建築の塗装屋として、独立して7年も経つなんて
当時からは想像もできないことでしたが
自転車を塗る人って言葉もそれこそ奇跡なんだなぁ~と
思ったりしています。

だったらばこれから先も、うまくいかないときもあるだろうけど
気持ちは前向きに、明るく歩んで行けたら
それも新たな奇跡だと信じて、がんばっていきたいな~なんて
思っています。

2010年5月6日木曜日

塗装の行く末

今日は、県内最大手の長岡塗装店さんにお伺いしました。

これまで20年間この業界にいます。
これまで何度も名前は聞いてましたが
会社にお伺いするのは初めてでした。

緊張しました。

お伺いした理由はこの会社の
最近のさまざまな取り組みが
とっても気になっていたからです。

「なにもこんなに大きな会社がHPをリニューアルしたり
新聞に載るような良い活動をする必要もないだろうに・・・」
と思っていましたが、
これらの活動の仕掛け人、常務さんにお話しをお伺いして
僕の考えあまあまだったことに気がつきました。

長岡さんは、ここ最近仕事と家庭生活の両立、所謂ワークライフバランスを
実践している会社として、内閣府から表彰をうけたり
ワークライフバランス推進協会から表彰をされたりしていますが
「それはあくまで結果」であり、職人を育成すること
技術を継承することなどを考えて行ったことの成果でしかない。とのことでした。

あ~浅はか、そりゃそうだ・・・。俺なんでそこ気がつかないかな・・・。
ってな気持ちになりました。くらい、
今日お伺いした常務さんのお話は、ホント筋の通ったわかりやすいお話しでした。
お客様はもちろん、社員のことを考えれば職場環境が
これまでの建築業界のままの状況では、よくないのは自明の理。
「より良くしたいと願うならば、変えて当然」なわけです。

と同時に、これほど大きな会社が危機感を感じて動いてるのに
俺はなにを躊躇してるのか・・・・と思うくらいでした。

そして「ここまでの10数年の地道な活動があったから」
と仰る通り。たしかに表面には見えてこないものは
たくさんあるはず・・・・。
俺はこの会社の大きさや、賞のところばかり見ていた・・・。
という反省と同時に、
「俺もやるんだ、同じじゃないか」という気持ちにもなりました。

まだまだ規模は小さいが、俺たちらしさがあるはず
そのことにも気付いた一日でした

常務さんお忙しいところありがとうございました。
明日からもがんばります。

2010年4月29日木曜日

嬉しい言葉

今週はある理容・美容室の新店舗オープンに向けて
新しいお店の塗装をさせていただきました。

じつはこのお客様の以前のお店は
4年前僕たちが改装させていただきました。
先日お伺いさせていただいた際に
新しいお店の塗装のことでご相談いただいたのです。

作業そのものは短時間で終了したのですが
なによりも久しぶりに再度塗装のお仕事をいただけたことが
本当にうれしかったです。

またこのお店はお母様の代からの老舗で
以前塗装させていただいたのも、代がかわられたことを
きっかけに店舗改装されたのですが
お母様ともいろいろお話しさせてただいておりました。

お母様は最近ご病気になられていたとかで
ほんと心配していたのですが
今回の新店舗にお伺いした際に、数年ぶりに
お会いすることができました。

「あら、アンタ元気だった?」
いつもながらの気さくな感じで、とってもお元気そう。
お伺いすると、近年は入退院を繰り返されてたようですが
今は全快とのことで、ほんと嬉しくなりました。

「アンタ今の方が若くみえるがね」
そうかなぁ~とは思いながらも、気にかけてくださるのが
ほんとありがたいです。

「アンタ、わたしの部屋のドアも塗って」
嬉しい。ほんとうれしいっす。
数年の縁が、またこうしてお仕事をいただける
本当にありがたいことです。

お店は5月12日にオープンです。
近くなりましたら、またご案内いたしますね。
今回もありがとうございました!

2010年4月22日木曜日

サンディエゴからのメール

昨日以前一緒に働いていた仲間から
メールがきました。

その人は今年の春にサンディエゴに移り住み
家族と暮らしています。

10年くらい前の一時期
一緒に親父の会社で働いていましたが
その人との出会いが、現在のポインテリアの
事業のアイデアにもつながっています。

おそらくこれからはなかなか会うことも
できないでしょうが、できればこれからは
アメリカの塗装事情などについて
情報をやりとりできたらいいなぁ~なんて
思っています。

元気でくらせよ~!!

2010年4月21日水曜日

第10期しまね起業家スクール 受講生募集開始

今日は仕事以外の話題です。
僕らの仲間が運営しているNPO法人Gasshoと
島根県が主催しているしまね起業家スクールの
第10期の受講申し込み募集が開始しました。
http://entre.gassho.org

僕自身も8年前の第2期受講生で
スクールを受講したことがポインテリアの
起業につながりました。

今期は5月22日から10月2日までの
約半年間、やりたいことを実現するために
必要な3つの力「起業家としての心構え」
「ビジネスプランの作成」「プレゼンテーション」を
学びます。

また今週末の4月24日と5月8日には
事前説明会を行います。
ぜひこの機会に思いを形にしませんか?

詳しくは
http://entre.gassho.orgまで

2010年4月20日火曜日

豊かな風景


昨日は雲南市三刀屋の山間部に
倉庫の屋根を塗装しにいきました。

春の暖かな日差しの中で
水のはられた水田から聞こえるかえるの
鳴き声がなんとも心穏やかにしてくれます。

大きな建築現場では無機質なコンクリートに囲まれて
殺伐とした中で淡々と作業しがちですが
車を走らせ、少し郊外に行けば
豊かな自然に囲まれている地方っていいなぁ~って思います。
またそこで仕事をできることは本当に幸せなんだな~って思います。

今日もまたどこかで
ペンキ塗りです。

2010年4月14日水曜日

たまには失敗も・・・。

塗装とは奥深いものです。
極端な話、他の業種や芸術家の方が
おっしゃるのと同じく
「考えていることが、仕上げる作品にそのまま反映」されます。

先日旧事務所の塗装作業をした際
失敗してしまいました。

塗装とは、
被塗装物との密着と
塗装を仕上げる表面の仕上がり
が主に重要な役割であるのですが

たまたま余っていた塗料で、旧事務所の
通路部分の床を仕上げたところ
作業後の雨に叩かれ(渡り廊下のような場所の床でした)
乾燥後はがれてしまいました。

そもそも材料費をうかそうと
仕上げ材を塗装する前に
シーラー処理を行わなかったこと。
天気予報を確認せずに慌てて作業してしまったことが原因。

自分の会社だから良かったけど・・・。

焦りと怠け心が作品に正直にでます。
もちろん補修し、キレイに仕上がりましたが。

日常生活の心持がすべて現れる
塗装の世界は奥深いです。

2010年4月12日月曜日

次回ペイント教室は。



次回は4月25日(日)です。

参加費は無料です。
時間は10:00~15:00の予定です。
家族の交流、お子さんの思い出づくりに
ぜひいかがでしょうか。
場所は松江市天神町おかげ天神市での
開催となります。
ぜひご参加くださいね。









2010年4月8日木曜日

壁を塗る快感です!ペイントj教室

今日は少し前の写真ですが、
昨年11月に僕たちの仲間「みんなでつくるカフェプロジェクト」さんの
お店を創ったときのペイント教室の模様です。

やっぱ壁をペイントするのが一番楽しいペイント教室です。
ご覧ください、この楽しそうなローラーさばき♪
軽快でございます。
刷毛づかいもたくみ!刷毛でこのようにローラーの
入らない部分を塗ることを【だみこむ】または【だむ】と
言いますが、これはこの地域だけでしょうか。

丸柱もなんのその!この日一番楽しそうな作業の図です。

おっとこれは黒板塗料。
ローラーコロコロで木材が黒板に早変わりです。

古ぼけたパイプいすも見事再生!
エコです、エコ!

おっとこれはわたし。
フラットスタイルさん作成の家具にラッカーステイン・ウレタンクリア仕上げ
重厚感が増しますね。
ってなわけで松江市堂形町SKプラザ1F
日替わりオーナーのカフェ「みんなでつくるカフェ」
ぜひ一度のぞいてみてください。
日替わりのオーナーさんが、おもてなししてくださいます!
詳しくはブログをみてくださいね。

2010年4月6日火曜日

原点

ココ最近は、お客様のところに
(いまさらですが)事務所移転のご挨拶にお伺いしたりしています。

今日は創業当時のお客様のところにお伺いしました。

思えば初めてペイント教室を行った際の
お客様で、ご縁をいただいて7年も経ったのか~というのが
正直な感想ですが、この方にご縁をいただかなければ
ポインテリアという会社もペイント教室も
始まっていなかったかもしれないな~と
思うくらい貴重な出会いでした。

お伺いするのも1年ぶりくらいでしたが
いつも明るい笑顔で接してくださることが
なにより嬉しいことです。

おうちの内部の壁をお客様と一緒にペイントしましたが
その壁もいまだにキレイなままで
それも嬉しいことです。

ペイント教室を行った当時にこのお客様に
「ペイントってストレス解消よね」
とおっしゃっていただいたことが、その後もペイント教室を
継続する理由にもなりました。

これが僕の原点なんだな。
ポインテリアの原点なんだなって改めて感じました。

改めて
これからもお客様にとって身近な塗装店を目指して
がんばってまいります!
O様ありがとうございました!

2010年4月5日月曜日

塗料の進化も日進月歩

さきほどペイントコーティングジャーナルのWEB版を
見ていたらこんな記事が
「屋外木部にクリア塗装」

記事の通りでたしかにこれまで
屋外木部にクリアとはいかがなものかと・・・・。
自分も時間が経って「あらま~」という例も
いくつか見てきました。

しかし塗料の進化も日進月歩。
いまの時代ならなくはない話かも・・・って思っています。

機会があればぜひ試してみたいものです~。

2010年4月3日土曜日

HP少し変えました。

今日は春でしたね~。
さくらもやっと満開ですね。

HP少し変えました。
見やすくなったと思いますが
どうでしょうかね~。

これからは少しずつでも
ブログも更新していこうと思います。

ポインテリアのHP

余談ですが
ツイッターもやってますが、
なんかつぶやきも良いような悪いような
日記形式の方がぼかぁ~すきだなぁ~。

2010年4月1日木曜日

3月25日チャレンジドアート ペイント教室

とってもご無沙汰になってしまいました。
だいです、春も近付きつつある今日この頃
いかがおすごしですか。

今年は寒かった割には、雪もあまり降りませんでしたね。
ここ島根県松江市も今日あたりは20度くらいの過ごしやすい気温でした。
桜も開花しましたが、少し足踏み状態ですね。
今日は先週お招きいただきました
「天神町おかげ天神市」でのチャレンジドアートストリート美術展での
ペイント教室のご報告です。
この美術展は、主に障がいをお持ちのアーティストの方の
美術活動を支援するNPOサポートセンターどりーむさんが
主催された、商店街を利用した美術展示・販売と美術体験を
行うイベントでした。
自分はペンキ屋なのでアート活動というものには
疎いのですが、色を塗るというところでは
やはり関連があるのかな~と思い、お声かけいただいたと感じています。
とはいえ、毎度ペイント教室は自分自身も楽しめるものなので
よい時間を過ごせました。
当日はあいにくの雨模様でしたが、
ペイント体験する子供たちは、いきいきとペイントしました。
自分なりに自転車にペイントするコンセプトを決め、
いざペイント。集中してますね~。

お、これも毎度の風景。
途中からお母さんも参戦!
親子で協力?それとも協議?
筆を奪い合いながら?のペイントです♪
あ~髪についちゃった~。
これもご愛敬♪

自分で色もつくりますって~か
出番が減ってあきちゃったのかぁ~?!

試行錯誤の末完成!
実はおねえちゃんのおさがりだったんだよね~この自転車。
でももう僕のオリジナルです。
おねえちゃんもかわいいハートマーク入り♪
上手下手ではなくこれこそまさに「プライスレス」ってやつですよ。
次回は4月25日(日)です。
場所は同じく松江市天神町になります。
お子様との思い出づくりにぜひご活用くださいませ~。